コレクション: Art Side
アートはいつも社会の“裏口”から入ってきた。正面玄関じゃない。誰も呼んでないのに、勝手に現れて、勝手に居座って、いつのまにか空気を変えてる。それがアートの本質だと思う。
90年代。ギャラリーなんかに縁のない奴らが、路地の壁にスプレー缶で自分を描いた。グラフィティ。誰に許されたわけでもないのに、その線には命が宿ってた。アートって何?って聞かれたら、「自分の存在証明だよ」って答えたくなる。それは描く側にも、観る側にも言えること。
売れるためでも、評価されるためでもなく、「ここにいた」という爪痕を残すためのもの。アートってそういうものだった。真ん中じゃなくて、隅っこから滲み出る感情がキャンバスを濡らす。自分のことを“凡人”と思ってる奴が、孤独と劣等感を絵の具に変える。それが一番強い。
あの頃のストリートカルチャーには、息苦しい社会に抗う美学があった。アートは反発だったし、告白だったし、時に叫びだった。「こうあるべき」に対する「うるせえよ」が、すべての作品に刻まれてた。
今、アートがビジネスになってる。それはそれでいい。でも俺は、誰にも見られなくても描く奴が好きだ。展示されなくても、売れなくても、描き続ける奴が好きだ。そういう奴のアートには、傷跡がある。綺麗じゃない。整理されてない。でもその“雑さ”にしか出せないエネルギーがある。
アートは“完成”しない。“正解”もない。だからこそ、端っこに生きる奴の感情を受け止めてくれる。自分の居場所がどこにもないと感じたとき、筆を取る。それは敗北じゃない。戦い方を選び直すという意思表示だ。
アートとは、社会の“キワ”に咲く雑草みたいなもんだ。踏まれても、抜かれても、気づけばまたそこに生えてる。誰にも管理されず、でも確かに美しい。
“キワ”には、まだ燃えてる心がある。誰にも見えなくても、そこには確かに“生”がある。
-
SNEAKER TEE
通常価格 ¥3,990通常価格単価 / あたり -
Shake Hand TEE
通常価格 ¥3,990通常価格単価 / あたり -
Scene Improsion TEE
通常価格 ¥3,990通常価格単価 / あたり -
MURAL ART TEE
通常価格 ¥3,990通常価格単価 / あたり